混合廃棄物リサイクル
- 製品廃棄などの大量廃棄、
電気設備工事による廃棄物などお任せください。
私たちの身の回りに溢れる、混合廃棄物に分類される製品例をご紹介します。
照明器具【蛍光管の傘など】
粗大ごみ【プラスチック・金属・ガラス・木くず】
機械関連【基盤・機材本体など】
工事関連【配線関連・端材など】
廃プラスチック類【販促グッズ・BOX・袋など】
木くず【木製パレット・端材など】
混合廃棄物リサイクルの強み ー同時回収のメリットー
複数の処分先の一本化蛍光灯を廃棄する際には同時に色々な粗大ごみが発生しますが、法律により別々の廃棄物として扱う必要があります。取り扱いの許可も違うため複数の業者に収集運搬・処分の契約をしているケースが多々ございます。弊社では収集運搬・処分を一括で承ることができ契約に関する手続きも軽減されます。
コスト削減収集運搬・処分を一括でご依頼いただくことで1回の運搬費で同時に回収することができ、別々の業者に依頼した場合に比べて余分な手間や運搬コストを圧縮することが可能となります。
CO2排出の削減複数業者での収集運搬・処分では車両や手続きに関わる人員など多くの部分で重複した作業が発生します。これはつまり多くのCO2が発生することとなります。運搬や手続きを一本化することで効率的な作業が実現し、CO2の削減に繋がります。
混合廃棄物リサイクルお申し込みの流れ
ヒアリング
お客様から廃棄物の情報を頂きます。
必要であれば現地訪問致します。
下記よりお問い合わせください。
">混合廃棄物の処分についてのお問い合わせ
お見積り 頂いた廃棄物の情報を基に御見積書を作成致します。
ご契約 御見積書の内容にて問題がなければ、双方合意のもとご成約となります。
搬入予約
ご登録のメールアドレスでログインして搬入予約をお申し込みください。
ログイン
ご搬入 搬入予約票にて寄居工場までご予約されたお時間にお持ち込みいただきますようお願いいたします。
お支払い 弊社指定の口座にお振込み、またはご搬入時に現金でのお支払いをお願いいたします。
お引取りした混合廃棄物は適切な処理により、
安全にリサイクル・処分されます。
搬入
選別作業
破砕処理